WEKO3
アイテム
脳死・臓器移植に対する看護学生の意識 : 2002年と1992年の調査結果と比較して
https://kawa-ccon.repo.nii.ac.jp/records/325
https://kawa-ccon.repo.nii.ac.jp/records/325e6ddf62d-be08-4790-8e1a-916dd671faca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (C) 1996 Kawasaki City College of Nursing
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 脳死・臓器移植に対する看護学生の意識 : 2002年と1992年の調査結果と比較して | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脳死 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臓器移植 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学生の意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人称 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 研究論文 | |||||
著者名(日) |
"真部, 昌子
× "真部, 昌子× 小濱, 優子× 赤坂, 憲子" |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KAWASAKI CITY COLLEGE OF NURSING | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KAWASAKI CITY COLLEGE OF NURSING | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | KAWASAKI CITY COLLEGE OF NURSING | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 脳死が概ね人の死とされ、件数は少ないが臓器移植が行われるようになった。筆者らは1992年に看護学生などに対して「脳死及び臓器移植に対する意識調査」を実施している。 10年という歳月と現実に臓器移植が行われるようになった事実が、看護学生の意識に影響を及ぼしているのかどうかを調査した。その結果、脳死や臓器移植に対する学生の意識は1992年と同様に高いものの、調査結果に大きな変化はみられなかった。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10571548 | |||||
書誌情報 |
川崎市立看護短期大学紀要 en : Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 巻 8, 号 1, p. 29-36, 発行日 2003-03-31 |