WEKO3
アイテム
看護基礎教育における代替療法の活用に関する一考察 : メディカルアロマセラピーを中心として
https://kawa-ccon.repo.nii.ac.jp/records/375
https://kawa-ccon.repo.nii.ac.jp/records/37519316532-e456-4a2d-9dad-4c2224fc528d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (C) 1996 Kawasaki City College of Nursing
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護基礎教育における代替療法の活用に関する一考察 : メディカルアロマセラピーを中心として | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 代替療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メディカルアロマセラピー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタルケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 五感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護基礎教育 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 報告 | |||||
著者名(日) |
"小濱, 優子
× "小濱, 優子× 荒木, こずえ× 島田, 祥子× 藤村, 真希子× 赤坂, 憲子× 森末, 真理" |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 北里大学大学院看護学研究科基礎看護学専攻 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 前川崎市立看護短期大学 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 前川崎市立看護短期大学 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2002年度から、本学での授業や行事等にメディカルアロマセラピーを取り入れ、活用してきた。成人看護学の授業、オープンキャンパス、公開講座などである。本稿は、その実践内容について紹介し、看護基礎教育における意義について考察したものである。アロマセラピーが注目される今日、アロマセラピーの正しい知識や精油を用いるときの注意点を教えることは、さまざまなトラブルを予防する上で重要である。授業に取り入れることで、学生の五感を使いリラクゼーションを感じ取る体験学習となっていると思われた。また、コミュニケーションの手段として、教育現場のメンタルケアの補助としてなど、その活用の幅が広い。看護の質を高めるツールとしても大きな可能性を感じている。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10571548 | |||||
書誌情報 |
川崎市立看護短期大学紀要 en : Bulletin of Kawasaki City College of Nursing 巻 11, 号 1, p. 61-68, 発行日 2006-03-31 |