ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎市立看護短期大学紀要
  2. 23巻

地域包括ケアシステムに対応できる看護師の育成に必要と考える教授内容-基礎看護学領域に焦点をあてて-

https://doi.org/10.15071/00000563
https://doi.org/10.15071/00000563
379e912a-950d-442b-afb7-ba6b552a8a3d
名前 / ファイル ライセンス アクション
23-3.pdf 23-3 (735.7 kB)
Copyright (C) 1996 Kawasaki City College of Nursing
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-20
タイトル
タイトル 地域包括ケアシステムに対応できる看護師の育成に必要と考える教授内容-基礎看護学領域に焦点をあてて-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15071/00000563
ID登録タイプ JaLC
著者 滝島, 紀子

× 滝島, 紀子

WEKO 335
CiNii ID 9000311500632

滝島, 紀子

ja-Kana タキシマ, ノリコ

Search repository
永井, 朋子

× 永井, 朋子

WEKO 1131

永井, 朋子

ja-Kana ナガイ, トモコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 (目的)地域包括ケアシステムに対応できる看護師を育成するための手がかりを得る目的で、地域包括ケアシステムに対応できる看護師を育成するうえで必要になる知識や技術から基礎看護学領域における教授内容を明らかにする。
(方法)文献レビューにより地域ケアシステムに対応できる看護師を育成するうえで必要になる知識や技能についての記述内容を抽出し、カテゴリー化を図った。
(結果・考察)主に看護学概論では「諸概念」「地域包括ケアシステムの概念」「退院支援・退院調整」「生活支援」「家族支援」「チーム医療」、看護過程では「看護実践力」「アセスメント能力」「マネジメント能力」、看護技術では「看護実践力」「アセスメント能力」が修得できるようにしていくとともに、これらの修得が可能になる基盤を形成してく必要性、その他「自律性」「社会人基礎力」を育成していく必要性が示唆された。
書誌情報 川崎市立看護短期大学紀要

巻 23, 号 1, p. 25-34, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 川崎市立看護短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1342-1921
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10571548
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 120006459038
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.15071/00000563
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:28:38.404021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3