ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎市立看護短期大学紀要
  2. 21巻

地域連携強化をめざしたポジションチェンジ型研修の実施とその成果 -訪問看護ステーションでの1 日体験型研修を通して-

https://doi.org/10.15071/00000533
https://doi.org/10.15071/00000533
654998d0-afa1-4299-b3b9-c41235107fe2
名前 / ファイル ライセンス アクション
21-6.pdf 21-6 (2.0 MB)
Copyright (C) 1996 Kawasaki City College of Nursing
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-05-10
タイトル
タイトル 地域連携強化をめざしたポジションチェンジ型研修の実施とその成果 -訪問看護ステーションでの1 日体験型研修を通して-
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 訪問看護ステーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護
キーワード
主題Scheme Other
主題 認識の発展
キーワード
主題Scheme Other
主題 1日体験型研修
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15071/00000533
ID登録タイプ JaLC
著者 柳井田, 恭子

× 柳井田, 恭子

WEKO 1088

柳井田, 恭子

ja-Kana ヤナギイダ, キョウコ

Search repository
高橋, 明美

× 高橋, 明美

WEKO 1089

高橋, 明美

ja-Kana タカハシ, アケミ

Search repository
綱嶋, たかえ

× 綱嶋, たかえ

WEKO 15

綱嶋, たかえ

ja-Kana ツナシマ, タカエ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、訪問看護ステーションへの1日体験型研修を受講した看護師の変化と、看護師長が捉えた受講生の行為の変化を認識論的に分析したものである。 訪問看護ステーションへの体験型研修は、急性期病院の看護師として在宅ケアを体験することで先を見据えた退院支援に必要な知識・技術・態度を学び、今後の看護につなげることを目的として企画された。分析の結果、【退院困難という固定観念からの脱却】【患者中心の意味の再認識】という患者の看方の変化や、【訪問看護師の実践力の高さを再実感】という訪問看護の見かたの変化、さらに、【看護が伝わるサマリ―創造】【組織を超えた連携システムの構築】という連携のための課題の発見という気づきの広がりが生じていた。そしてこれらの変容には、受講生が所属する部署の看護師長の動機づけが作用していたこと、また認識の変化が行為の変化に確実につながっていたことなど、受講生の認識の発展に大いに寄与することが明らかになった。
書誌情報 川崎市立看護短期大学紀要

巻 21, 号 1, p. 59-66, 発行日 2016-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13421921
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10571548
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020836915
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:29:06.625856
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3