ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎市立看護短期大学紀要
  2. 21巻

看護学生が「芸術・音楽」の授業を通して学んだこと -「深く聴くこと」を中心に-

https://doi.org/10.15071/00000534
https://doi.org/10.15071/00000534
8c46b663-95b6-4ee5-ba89-229e96fa8ac6
名前 / ファイル ライセンス アクション
21-8.pdf 21-8 (2.2 MB)
Copyright (C) 1996 Kawasaki City College of Nursing
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-05-10
タイトル
タイトル 看護学生が「芸術・音楽」の授業を通して学んだこと -「深く聴くこと」を中心に-
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 芸術・音楽
キーワード
主題Scheme Other
主題 授業
キーワード
主題Scheme Other
主題 深く聴く
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15071/00000534
ID登録タイプ JaLC
著者 梶, ひとみ

× 梶, ひとみ

WEKO 1090

梶, ひとみ

ja-Kana カジ, ヒトミ

Search repository
小濱, 優子

× 小濱, 優子

WEKO 1091

小濱, 優子

ja-Kana コハマ, ユウコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 A 看護短期大学では、「芸術・音楽」の科目を「人間理解の基礎」に位置づけており、これまで、看護教育の独自性をもった授業内容を模索してきた。本稿では、「芸術・音楽」の授業内容を紹介し、学生の感想やレポートから、「深く聴くこと」に焦点を当てて学生の学びをまとめ考察した。その結果、次のことが明らかになった。1.音楽と人の心との結びつきを再認識することによって、人間の想いをより深く理解していた。2.「深く聴くこと」に重点をおいた様々な授業内容や演習を通して、傾聴することやコミュニケーションなど看護にとっても重要な部分を学んでいた。3.芸術の深さや素晴らしさに触れて喜びや感動を経験することによって、より豊かな感性が育まれていた。これらのことから、「芸術・音楽」の授業は、芸術の深さ、音楽の楽しさという側面を失うことなく、学生の「聴く力」を育て、学生自らが学びを看護に生かす可能性を引き出していることがわかった。
書誌情報 川崎市立看護短期大学紀要

巻 21, 号 1, p. 73-81, 発行日 2016-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13421921
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10571548
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020836952
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:29:04.415945
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3